ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

太田市立図書館

現在位置

あしあと

    企画展「七夕飾り」開催中【尾島】

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:500

    願いを込めて

    七夕の日には、願い事を書いた短冊や折り紙などで作った輪つなぎや吹き流しなどを吊るした「笹飾り」を飾ります。「昔からの習慣なので」とか「華やかになるので」とか、なんとなく飾っている人も多いかと思いますが、実は笹飾りにはそれぞれ意味があるそうです。星が連なる天の川の様子や、人々とのつながりが続くように願った「輪つなぎ」や、魔除けの「吹き流し」、整理整頓が上手になるように「かご」、食べ物に困らないように、また幸せを引き寄せるように「網飾り」、「星飾り」は願い事が天高く届いて叶うようにという意味があるのだとか。今月は尾島図書館に笹の枝の絵が出現しました。織姫や彦星、吹き流しなどのシールを貼ってにぎやかで楽しい笹飾りを完成させてください。

    日時

    令和7年7月24日(木曜日)までの開館日

    ※毎週月曜日は休館

    お問い合わせ

    太田市立図書館太田市立図書館